obnizOS(オブナイズ オーエス)はデバイス上で動作するソフトウェアです。
obnizOSをインストールすることで、クラウドからマイコン(デバイス)の遠隔操作、状態監視やAPIでの利用などobnizとしてあらゆる機能が利用可能となります。
ディスプレイやスイッチなどを持つデバイス向けに専用のobnizOSが用意されています。 ディスプレイを持つデバイスでは起動時から接続状態が確認できたり、Wi-Fiの設定ができるなどの機能があります。
専用OSインストール済みの製品は、obniz公式デバイスとして販売しています。
ESP32-WROOM32またはWROVERに、obnizOS for ESP32とデバイスキーを書き込むことで、IO操作などがクラウド経由で行えるようになります。
また、独自に作成したプログラムを追加してobnizOSを拡張できます。
プラグインでOSを拡張
以下のobnizOSは無料で配布。お手持ちのデバイスに書き込んでご利用いただけます。
決められた台数までは、クラウドを無料で利用できます。無料枠を超えた場合は、月あたりのご利用台数に応じてクラウド利用料が必要です。 詳しくは料金体系をご覧ください。
モジュール/デバイス | ESP32-PICO | ESP32-WROOM | M5StickC | M5Stack Basic | DevkitC |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
対応OS | obnizOS for ESP32 | obnizOS for ESP32 | obnizOS for M5StickC | obnizOS for M5Stack Basic | obnizOS for ESP32 |
クラウドとの通信規格 | Wi-Fi (b/g/n 2.4G) | ||||
電源 | 3.0〜3.6v | 2.2〜3.6v | USBTypeC(5v) | USBTypeC(5v) | microUSB(5v) |
バッテリー | - | - | (80mAh) |
(150mAh) |
- |
IOの電圧 | 3.3v | 3.3v | 3.3v | 3.3v | 3.3v |
IOの数 | 21 | 21 | 12 | 15 | 21 |
アクセサリ | - | - | ・フルカラーディスプレイ ・Groveポート ・6軸IMU ・IRトランスミッタ |
・フルカラーディスプレイ ・Groveポート ・スピーカー ・microSDスロット |
|
公式デバイス (専用OSプリインストール/無期限ライセンス付属) |
- | - | 購入ページへ | - | 購入ページへ |
デバイス上で動くobnizOSに、独自に作成したプログラムを追加してobnizOSを拡張できます。
プラグインでOSを拡張
デバイス上で動くobnizOSに、プログラムを追加してobnizOSを拡張できます。 既存のobnizでは不可能だったオフライン時の処理や高速なIO制御など、独自のプログラムを作成してデバイス機能を強化。様々な用途に合わせてカスタマイズできるようになります。
プラグインを追加したobnizOS(プラグインOS)は、USB経由またはobnizクラウド経由でOTAして使用できます。
Arduino IDEで、自由に独自のプラグインを開発することができます。 Arduinoのライブラリを使って、obnizの機能を強化。 開発したプラグインは、お手持ちのデバイスでの使用はもちろん、ストアに公開もできます。
プラグインでさらに便利に、使いやすく。必要な機能をプラグインで追加し、obnizの機能を拡張することが可能です。 (プラグインストア近日公開予定)